藝大アートプラザ「藝大の猫展2020」
藝大アートプラザ(東京・上野)で、「藝大の猫展2020」が始まりました。
この展覧会は、5〜6月にかけて行われる予定でしたが、コロナの流行の影響で延期となり、9月19日から、ついに開催の運びとなりました。
この展覧会に出品している私の作品は・・・

どん!
《猫耳UFOランプ》です。
透光性の磁器土を使用し、還元をかけて焼き上げました。
中にはLED電球が仕込んであり、スイッチでON/OFFの切り替えができます。
UFOの円盤が、ちゃんと、浮いているところがポイントです。
あかりを灯したところの写真がうまく撮れなかったので、またトライしてみます。

どどん!
《cat's eye(left)》
《cat's eye(right)》
猫の眼のかたちを見ていて、幾何学的構成のピンバッジの構想が浮かびました!
眼の中のアーモンド型の瞳孔の部分は、宝石のようなカットになっています。
眼に反射する光は、金彩で表現しました。
この光がふたつあるということは、光源がふたつあるということ。
明け方の、月と太陽かな?
どどどどどどどん!
《whitecat》
猫の顔のブローチ。眼の色が7種類あります。
眼のなかの光は、ハート形になっています。
実はこれは、ミケランジェロの「ダビデ像」を参照しています。
「ダビデ像」では、ハート形が彫り込まれて、その部分が影になり、瞳孔とそこに反射する光が表現されています。
どどん!
《pink cat (orange eyes)》
《blue cat (jade eyes)》
こちらは、カラフルに施釉したバージョンです!
以上、「藝大の猫展2020」への出品作をご紹介しました。
近々、オンラインショップにも登場しますので、お楽しみに ^._.^= ∫